メニュー

お知らせ

マイナ保険証について  [2025.05.16更新]

当院は、マイナンバーカードによる「オンライン資格確認システム」の運用をおこなっております。
マイナ受付をご利用いただき、患者さまの同意があれば、他の医療医機関の診療・薬剤情報が閲覧でき、
より多くの情報に基づいた診療を受けることが可能となります。
来院時には、マイナンバーカードをご持参ください。

診療時間

診療時間
9:00~12:00circlecirclecirclecirclecircle
17:00~19:00circlecirclecirclecircle
午前診:午前9時~ 午後診:午後5時~

休診日 水曜・日曜・祝日 /土曜(午後)

アクセス

クリックしてGoogleMapを表示

592-0005 大阪府高石市千代田1-26-19

当院の特徴

  • 高石駅から徒歩5分
  • 専用駐車場15台完備
  • 働く女性が通いやすい
  • 子供連れでの通院が可能

院長挨拶

院長 澤田 雄至(サワダ タケシ)

当院は皆様の身近な存在になることを目標にした、アットホームなクリニックです。
女性特有の症状について、お気軽にご相談ください。

プロフィール
  • 1958年12月24日生
  • 1986年大阪大学産婦人科入局
  • 以降、府立母子センター産科勤務
  • 米国ミシガン大学留学
  • 市立堺病院産婦人科勤務
  • 2000年沢田レディースクリニック開院
資格
  • 医学博士(大阪大学)
  • 日本産科婦人科学会専門医
  • 母体保護法指定医

 

医師・スタッフ紹介

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)

医療DX推進体制整備加算

当院は、オンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。

明細書発行体制等加算

当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。

明細書の発行を希望されない患者さまは、会計の際にお申し出ください。

外来後発医薬品使用体制加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。

特掲診療料
  • 婦人科特定疾患治療管理料
  • 一般不妊治療管理料
  • ハイリスク妊産婦連携指導料1

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME